デザートをたのみましょう
スポンサードリンク
フルコースのディナーは、それ自体がかなりのボリュームがあります。しかしデザートは、別腹という人も多いかもしれませんね。でも、無理して食べなくても、果物に代えてもらったり、軽くチーズをいただくことも可能です。食後に、少し甘めのワインとチーズ・・・結構、いけますよ!
●Can I have a dessert, please.・・・デザートをいただけますか?
●I’d like something light, just a little cheese, please.・・・何か軽いものをいただけますか、チーズを少しだけください。
チーズはいろいろな種類があります。どんなものがあるか聞いてみてもいいですね。日本で定番は牛の乳から作るチーズですが、ヨーロッパでは山羊や羊のチーズがとてもおいしいです。独特の臭みなどが強いので苦手な人は倦厭しますが、是非、試してみてはどうでしょう?
●What kind of cheese do you have ? ・・・どんなチーズがありますか?
●Can I have some fruit instead of a dessert? ・・・デザートの代わりに果物をいだだけますか?
それでもやっぱりお腹がいっぱいという人は?
●I'm full.・・・おなかいっぱいです。
●No dessert, thank you. ・・・デザートは結構です。
または?
●Just coffee, please.・・・コーヒーだけください。
アイスコーヒーを普段飲む習慣のない地方(NYなど)ではアイスコーヒーといっても何のことやらわかりません。Iced coffeeやcold coffeeなどのニュアンスで伝えるようにしましょう。基本的にカフェイン抜きのdecaf(ディカフ)というコーヒーが一般的なものですので気をつけましょう。
こんな人もいるかもしれませんね?
●Do you mind if I smoke? ・・・タバコを吸ってもいいですか?
ただし、タバコをすっても嫌じゃないですよね?という質問なので、返事が「yes」だと嫌だということですから、「No」ということであれば大丈夫ですよ。場合によってはOKなどの返事も返ってきますが、迷惑じゃない?と他人に判断を委ねるような聞き方を避けたい場合は、単にMay I smoke?でもかまいません。
デザートとしては、ケーキ(cake)、アイスクリーム(ice cream)、シャーベット( sherbet) 、スフレ(souffle) 、ゼリー(jelly) などが定番です。
サイト内関連記事
- 英語でレストランを探す
- 海外の旅先で、メニューを見ながら、指さすだけでも何とか食事にありつくことはできま......
- 英語でレストランを予約する
- 海外に行ったら、是非、旅先で自分の英語力を駆使して、食べたいものを注文してみまし......
- レストランに到着したら
- 予約したレストランに到着したてから、さあ、いよいよ食べる。とはいきません。まずは......
- レストランでメニューをもらう
- レストランで席についたら、まずはメニューを見せてもらわないと注文できません。ある......
- レストランでいよいよ注文
- ただ単にメニューを指差して、「これ・・・あれ・・・」では英会話は上達しません。自......
- レストランでもっと突っ込んだ注文を
- 一般的な注文の仕方をマスターしたら、さらにもう一歩、上をいく注文方法を勉強しまし......
- 食前酒やワインなどの注文
- 普段、お酒を飲みなれない、飲まないという人でも、海外のレストランではその土地なら......
- 食事中の会話あれこれ
- 飲み物を追加したいときや、注文が間違っていたとき、または交換してほしいときなど、......
- お勘定の英会話あれこれ
- レストランでおいしくお食事をしたら、紳士的に会計を済まして最後まで楽しくすごした......